2008年12月24日水曜日

≡年末・年始のお知らせ≡

今年もあと僅かと成りました!お互い頑張りましょう。
「銀の蔵」は年末休まず30日まで営業いたします。
年始初商いは1月2日からと成ります。
ご来店お待ちしております。

kigou

2008年12月8日月曜日

梅酒解禁!!!

自家製梅酒がようやく完成いたしました。3ヶ月程お客様にはご迷惑をおかげいたしましたが、ご注文の程よろしくお願いいたします。
近々、牡蠣(カキ)も入荷いたします。こちらもよろしくお願いします。 

2008年9月17日水曜日

球磨焼酎

当店におきましてお客様より球磨焼酎の事故米のお問い合わせがあり、当店で取り扱っている球磨焼酎に関しましては各メーカー様より原料米の証明書をいただいております。その結果、当店取り扱いの球磨焼酎に関しましては事故米を使用してたメーカーはございませんでした。又、多くのお客様より「球磨焼酎は地元の米を使用していないのか」との問いに関しましては、当店で扱っている球磨焼酎では、「寿福酒造」「豊永酒造」「那須酒造」が全量地元米を使用しております。当店といたしましてはこれからも球磨焼酎を応援していきたいと思いますので皆様のご理解と球磨焼酎のご支援をよろしくお願いいたします。尚、球磨焼酎に関するご質問がありましたらご気楽にお尋ね下さい。
                                          銀の蔵店主 堤 弘行

2008年8月26日火曜日

マイ箸

「銀の蔵」ではマイ箸ご持参のお客様にはささやかな特典をもうけておりますが、店内においてもマイ箸を販売するようにいたしました。よろしくお願いいたします。

1膳840円

2008年7月8日火曜日

ドイツ料理教室

6月29日のドイツ語の授業は年1度のドイツ料理教室に成りました。
今回はジャガイモ料理(=ドイツ料理の定番)!準備するものに円形の型の物とのことでしたので小生の知り合いのパンを作る方からそれを借りました。後は勿論、ジャガイ!あとは、生クリーム、チーズ、ハム、ブロッコリーとのことで準備しました。何と今回は「ジャガイモのグラタン」!!!!やった~!!!小生、好物の1つです。早速、みんなでジャガイモの皮をむき、チーズとハムを細かく切って準備完了!!しかし、何か足らないな~と思いきやスープはKnorr(クノール)でクリスチンが作りました。Knorrはドイツのメーカーだと始めて知りました。そのスープの仲にスライスしたジャガイモ、ハム、ブロッコリー、そして切ったチーズを載せれば後はオーブンへ・・・・のはずだったのですが、借りてきた型はパン用でそこの抜けるタイプでスープを入れると漏れる・・・あぁ~食べられない・・・小川さんがアルミをまけば大丈夫ですよ!!とのアドバイス。何とこれが大成功!次にオーブンンのスイッチを入れるだけ!!ところがオーブンにトラブルあぁ~食べられない・・・・説明書を探すも見つからず・・・・上さんに電話・・・上さんに来てもらってどうにかオーブンが起動しました。やった~~焼くこと20分その日は朝から何も食べず腹ペコ・・・何とグラタンです。早く~早く~皿に分けアツアツのままみんなで食べました。美味しかったこと。トラブルや空腹のため完成したグラタンの写真を撮るのを忘れておりました・・・あしからず!!

2008年7月1日火曜日

キリン生樽祭り≡190円≡

今年も7月がやって参りました。そして、今年も「銀の蔵」恒例キリン生樽祭りもやって参りました。今年も・・・今年も・・・1杯190円です。毎年質問されるので書きますが1杯目ではありません1杯190円です2杯目は190円×2、3杯目は190円×3です。よろしくお願いします。ご来店スッタフ~一同お待ちしておりますo(^0^)o

2008年6月11日水曜日

再びと・・・・

「銀の蔵」前燕ウォチャーの堤です。
再びやって参りました!!2羽の燕が最近、壊れた巣の中に様子伺いをしていたのですが、やっと定着してもらいました。今回の燕は巧で巣のリフォームを几帳面にし終えました。人間で云うと血液型Aがたの燕なのでしょう。その上、今回の燕は仲が大変良くいつも一緒なのです。卵を抱えた様子も無く留守にしていることが多いのですが何時も行動を共にしております。子育て放棄か!?小生が巣に近づくとカラスと間違えているのか、1羽が警戒音と共に小生を追い払いに来ます。(色黒のせいでしょうか?)これからこの燕のリポートを書いていきます。



2008年5月21日水曜日

ピツカピツカやぞ!!

今月15日で無事結婚20年を迎えました!!そこで妻に花なぞ贈ろうかと思ったのですが「今さら・・・」と思い何時も口癖のように「掃除が大変」とぼやいておりましたので家の掃除をしようと考えました。それも洗面所とトイレ!!やり始めると水垢が取れないことに気づき元の輝きはいかほどかと思いジャスコの展示場に行き洗面器と便器を見学にいきました。流石、新品!輝きが違う!!uhm~(チョット外人風:洋式トイレだけに)あの輝きを戻すには水垢取りが一番の問題と考え・・・なんで取り除くか・・・そこで思いついたのがサンドペーパー!400番、600番800番のサンドペーパーを買い。早速、洗面器に挑戦!!予想がバッチリと当たり水垢が綺麗に取れました。しかし、新品の様な輝きが出ていませんuhm~(マイブームです)そうだカーワックスで磨けば輝きが戻るのではと思い水気を取りカーワックスで磨きました。何と!光り輝くではありませんか!!(ビフォー・アフター風)大成功です。でも次が問題のトイレの便器です。まず、分解掃除をし水洗の水を止め(こうなりゃ意地だ)サンドペーパー(400番)で水をつけ磨きあげました(苦闘2時間)その後カーワックスでピカピカに磨き上げました。この輝きだと中古で売れるかも・・・その後妻が帰宅・・・いい記念日になりました^^その次の日は妻の実家を磨き上げました(義母からも感謝されました^^;)そうだ店のトイレも磨こう(思い立ったら吉日)店に午前中に行きこれまたピッカピッカに磨き上げました。店のトイレは毎日掃除しているせいかその様に時間がかかりませんでした。でも三箇所の洗面器とトイレを磨いたせいか左手中指が腱鞘炎になっていしまいました~!!!

2008年5月13日火曜日

燕の巣

お久しぶりです。ながながブログを書いておりませんでした(反省!)何を書こうか色々と考えていたのですが・・・そうだ店先に毎年この時期に燕が巣をかけるので雛の成長をブログに書こうと思って下記の写真を撮ったのです。小生、この雛たちに名前をつけました「銀様、の様、蔵様」3羽あわせて「銀の蔵」様!!だがしかし、このセンスの無い命名がいけなかったのでしょう。ある日突然、雛どころか巣が壊れているではありませんか。酔っ払いの仕業かなぞと思ったのですが。我が自称料理長福山が「人にしては壊れ方が変ですね。人では無いでしょう」と言い放ちました。事件は現場に有り!!そこで時間が許す限り(この時期ものすごく許されること!!)観察をしていたのですが、5月11日5時半でした。(やっぱ事件は現場だ!!)三羽のカラスが九日町通りを悠々と低空飛行してるではありませんか。その後を数羽の燕が追い払うために警戒音を立てながら飛んでいました。そのカラスの1羽が捜査のためにビルの奥に入っているでは有りませんか!!!ふと上を見ると「甘味どころなかや」さんの前のスピーカーの雛も姿が無くやられておりました。「お前ら人間じゃねエ~」・・・・そうなのです彼らはカラスなのです(気を強く持たなければ・・・)毎年雛の巣立ちを楽しみに見送っていた小生にとりましては憎っきカラス。いっそ捕まえて八つ裂きにして食ってしまおうと思いましたが、それも自然の摂理(ああ無情)カラスを憎むわけにはいきません!!(我慢、我慢)これも自然の摂理と言い聞かせ壊れた巣を眺めてしまいました。 (涙)

2008年2月22日金曜日

母の画集

わたくし事ではございますが・・・母が亡くなって3年の月日が流れました。女流画家であった母が生前より「私が死んだら画集を出してほしい」とのたっての希望が3回忌の日にかなうことが出来ました。満州生まれ満州育ち「私のふるさとは満州の撫順です」と言ってた母、でも二度と帰ることが出来ませんでした。その思いを「絵」にぶっつけたのでしょう。母の好きだった赤い花、満州から引き上げてきて始めての春に菜の花を見て平和を感じた黄色い花等この画集に全てが詰まっている感じがします。
この画集『百万本のバラ』は「銀の蔵」にも置いてありますのでご希望の方は御覧下さい。





2008年2月19日火曜日

第4回春風マラソン:「銀の蔵仮装倶楽部」報告!!

今年も仮装で走りました。今年はネズミ年という事で「ミキィー&ミニー」と相成りまして、丁度この時期に東京から免許を取るために来ていた甥っ子(昨年、箱根駅伝の際JomoのCMで干支の襷リレーの最後に手をふって襷をもらった青年役が彼なのです)も強制参加と相成りました。第2回目から参加しましたが今年が一番受けがよくゴール後福士加代子選手と記念撮影の時は大勢のカメラマンに囲まれフラッシュを浴びました。(快感でした)その後、小学生の「追っかけ」に捕まり何故かみんな異口同音に「シッポはついっととね」と質問を受けまして、やはり「シッポ」を付けてて正解でした。仮装といえども手を抜いては駄目ですね。来年も「銀の蔵 仮装倶楽部」頑張ります!!!
 無事完走しました            西日本新聞に載りました




























































2008年1月4日金曜日

年始のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
本年も、昨年同様ご支援の程よろしく申し上げます。
銀の蔵一同ご来店心よりお待ち申し上げます。